HIKAKIN(ヒカキン)監修の人気カップ麺『みそきん』が、ついに実店舗として東京駅に登場!
これまでセブン-イレブンでの限定販売で話題となっていた『みそきん』が、ラーメン店として体験できる貴重なチャンスです。
この記事では、実店舗の場所、営業時間、提供メニュー、カップ麺との違い、予約方法、訪問時のポイントなどを詳しくご紹介します。
▼みそきん実店舗とは?
『みそきん』は、YouTuber HIKAKINが監修した味噌ラーメンブランド。2023年にセブン-イレブン限定のカップ麺として登場し、累計販売2000万食以上の大ヒット商品となりました。
そして2025年8月、ついにリアル店舗として東京駅「東京ラーメンストリート」に初出店。これまでカップ麺でしか味わえなかった『みそきん』が、より本格的な味で楽しめるようになりました。
▼実店舗の場所・営業時間・期間
- 店舗名:ご当地ラーメンチャレンジ「みそきん」
- 場所:東京駅一番街 地下1階「東京ラーメンストリート」内
- 座席数:26席(カウンター中心)
- 営業期間:2025年8月7日(木)〜2026年2月23日(予定)
- 営業時間:11:00〜22:30(ラストオーダー 22:00)
- 予約:事前予約制(後述)
アクセス:東京駅八重洲地下中央口から徒歩3分。
▼みそきん実店舗のメニュー
実店舗限定メニューの中でも一番人気は「味玉みそきん」(税込1,380円)。
その他の提供メニュー例:
- ・チャーシューみそきん
- ・特製みそきん
- ・追い飯付きセット
スープは、豚骨と鶏ガラを別炊きしてブレンド。さらに複数の味噌をブレンドした特製味噌ダレ、生姜・ニンニク・すりごまを炒めて香り豊かに仕上げる、こだわりのWスープ。
麺は、歯ごたえのある特注太ちぢれ麺。炒めたもやしと特製ラー油がアクセントになり、カップ麺では味わえない臨場感を提供しています。
▼カップ麺「みそきん」との違い
比較項目 | カップ麺 | 実店舗 |
---|---|---|
提供形態 | インスタント(セブン限定) | 店内調理の出来立て |
スープ | 工場ブレンド | Wスープ+特製味噌ダレ |
麺 | 乾麺 | 生の太ちぢれ麺 |
具材 | 乾燥もやし・肉 | 炒めもやし・味玉・チャーシュー |
価格 | 税込278円(参考) | 税込1,380円〜 |
カップ麺では味わえない香り・食感・熱さが楽しめるのが実店舗の魅力です。
▼予約方法・混雑状況
実店舗「みそきん」は完全予約制を導入予定。混雑緩和のため、公式サイトや東京ラーメンストリートの特設ページで事前予約が必要です。
予約開始日・URLなどの詳細は後日発表される予定のため、HIKAKIN公式X(旧Twitter)や東京ラーメンストリート公式を随時チェックしましょう。
混雑の予想:オープン初週・休日は予約枠がすぐ埋まる可能性大。訪問希望者はできるだけ早めの予約をおすすめします。
▼SNSの反応・口コミ
「みそきん実店舗とか熱すぎる🔥 絶対行く!」
「カップ麺と違ってスープが濃厚で香りがすごい!店内で食べた瞬間泣きそうだった」
「味玉みそきん、まじで感動レベルのうまさだった」
今後も#みそきん #ヒカキンラーメン などのハッシュタグでリアルタイムの反応が増えていくと予想されます。
▼まとめ|みそきんの実店舗は“本気の一杯”を体験できる
- ●『みそきん』実店舗は、2025年8月7日〜東京駅「ラーメンストリート」で期間限定オープン
- ●カップ麺とは一線を画す、本格スープ・麺・具材でラーメンファンにも刺さる味
- ●完全予約制&26席のみなので、早めのチェック・予約が必須
HIKAKINさんの夢とこだわりが詰まった“渾身の一杯”を、ぜひリアル店舗で味わってみてください。
▼関連記事
【2025年最新】HIKAKIN監修「みそきん」とは?味・値段・口コミ・再販情報まとめ!
Related Posts
コメント